2018.04.01 積善だより
地酒や積善館オリジナル、温泉水で仕込んだ「四万温泉酒」などご用意
積善館では各種日本酒をご用意しております。
■地酒
四万温泉のある明治5年創業の中之条町の蔵元、貴娘酒造の日本酒。
・貴娘原酒(コクとまろみ、原酒ならではの芳醇なお酒)
・貴娘大吟醸(果実のような香と調和のとれたまろやかな酒の芸術品)
■積善館オリジナル日本酒(300ml)
・紅の橋(超辛口)
・元禄の湯(淡麗辛口)
・歴史憧れ積善館(フルーティ)
積善館オリジナル日本酒は夕食の際の飲み比べセットもご用意しております。
■飲泉仕込みのお酒「四万温泉酒」
日本三大胃腸の名湯である四万温泉を使用し作られた、とても珍しい温泉酒「四万温泉酒」もございます。
四万ブルーの美しい四万湖をイメージした青い瓶と柔らかでスッキリとした後味に四万温泉特有の塩味が舌に広がります。
■2月だけの幻のお酒「四万の一雫」
「四万の一雫」は毎年大寒の日に行われる湯立祭の日に解禁されるお酒です。
1500本限定で四万温泉の旅館や飲食店にしか提供されないお酒です。
積善館でもご用意しておりますが、1月末に解禁後、2月中で販売終了になる1ヶ月だけの限定でお楽しみいただけるお酒です。
お酒がすすむ、珍味三種盛りの用意もございます。ご一緒にどうぞ。