2019.03.01 お知らせ 積善だより イベント情報
【せきぜん落語会】柳家さん喬師匠をお招きして落語会を開催いたします《5月12日(日)》
柳家さん喬師匠
5月12日(日)に第1回 せきぜん落語会を開催いたします。
正統派古典落語の語り手である柳家さん喬師匠をお招きして、「井戸の茶碗」を含む三席をたっぷりとお聴きいただきます。
江戸の風景と登場人物の感情が織り込まれた情緒たっぷりのさん喬師匠の落語の世界をぜひ積善館でお楽しみください。
宿泊+落語会プランの他、
日帰りでの落語会参加もございます。
木戸銭:落語会のみの参加 3,500円(税込)
落語会のみの参加/群馬県在住の方は 2,500円(税込)(電話予約のみ)
《3組限定》特別昼食+元禄の湯入浴+落語会は 8,100円(税込)
開演:15:00(開場14:30)
会場:積善館 佳松亭2F「蓬莱」(全席自由)
■落語と積善館
江戸時代から明治期に活躍した落語家「三遊亭圓朝」が明治20年頃、歌舞伎役者の市川團十郎と共に積善館に訪れました。その際の群馬での滞在の印象を元に、人情噺『霧隠伊香保湯煙(きりがくれいかほのゆけむり)』を創作。この噺の中で「四万の関善(積善)と云う是は善い宿で」と積善館も登場。当時の積善館でのお客様の滞在の様子もわかる噺が残っております。
*当日落語会に参加できなかった場合でもチケットの払い戻しはございません。お時間気をつけてお越しください。
【日帰り】/《3組限定》特別昼食「余慶御膳」と日帰り入浴、落語会セット 予約ページ
【日帰りで落語会のみ参加のお客様へ】
日帰り参加での予約をお電話でされる方は、予約後7日以内のお振り込みをお願いいたします。
ご予約後、下記のお振込み先に入金をお願いいたします。
【お振込み先】
群馬銀行 中之条支店(店番号200)
普通口座 0786970
口座名 (株)積善館
【駐車場について】
落語会のみ参加のお客様は国道353号沿いにある「厚畑駐車場」に駐車いただき、徒歩(5分)にて佳松亭までお越しください。
マップコード:554 062 083*58
日帰りで落語会のみ参加の方の駐車場
自社サイト「亭主の書斎」に詳しくまとめておりますのでご参照ください。