全13件中 1件~10件を表示しています。
-
2020.06.19 季節・周辺の楽しみ
四万温泉に新しいイタリアンのお店がオープン
四万温泉に新しいイタリアンのお店がオープンしました! 「PUBLIC LANGOLINO」(パブリックランゴリーノ) 昼はパスタ、夜はワインとイタリアンのお店です。 お店もお料理もとてもお洒落で、 もちろん味も抜群です! 四万温泉にいらした際は、是非お立ち寄りいただき、 本格的なイタリアンをご堪能ください。 〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町 四万4237-...
-
2018.01.01 季節・周辺の楽しみ
【そば打ち体験】講師が親切に指導する本格体験 ※現在は予約受付を停止しております。
はじめての方でもそば粉100%の本格的なそばを打つことができる「そば打ち体験」です。 講師が親切に指導しますので、お気軽にお楽しみいただけます。 打ちたて、茹でたてをご賞味ください。 ※現在新規ご予約の受付を停止しております。ご予約につきましては、お客様ご自身でご手配くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
-
2019.05.01 積善だより 季節・周辺の楽しみ
【SUP体験】予約手配承ります
”SUP(サップ)”を四万ブルーの美しい奥四万湖で体験できます。 SUP(Stand Up Paddleboard)はボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいく今大注目のウォータースポーツ。 小学1年生より楽しめます。
-
2019.06.02 お知らせ 積善だより 季節・周辺の楽しみ
四万温泉でのホタル鑑賞について
6月宿泊予定のお客様から「四万温泉でホタルをみることはできますか?」とお問合せをいただきます。 残念ながら、四万温泉ではホタルを見ることができません。 四万温泉の近くでホタルを見ることができる場所は、四万温泉から50分ほどの東吾妻町箱島湧水の「ホタルの里」か、四万温泉から1時間ほどのみなかみ町の「月夜野ホタルの里」になります。 ホタルが飛ぶ時間帯は20:00~21:00になるため、佳...
-
2019.05.01 積善だより 季節・周辺の楽しみ
【カヌー体験】予約手配承ります
美しい“四万ブルー”と呼ばれる湖面が美しい奥四万湖でのカヌー体験。 4歳から参加OKの人気アクティビティです。
-
2019.05.01 季節・周辺の楽しみ
【キャニオニング体験】予約手配承ります
美しい“四万ブルー”と呼ばれる奥四万湖の 自然豊かな渓谷で楽しむ青のキャニオニング コース途中では、大小7つの滝を天然のウォータースライダーにして滑り降り、 5mを超える岩からは飛び込みジャンプ!水が渦巻く場所ではぐるぐる回ったり……。 最後に待ちうける8mオーバーの滝まで豪快に遊び尽くす。 ガイドが安全にツアーを行います。
-
2019.04.01 積善だより 季節・周辺の楽しみ
【チャツボミゴケ公園・穴地獄】国指定天然記念物
チャツボミゴケ公園は四万温泉のある中之条町にあります。 鉄鉱石の鉱床があり、昭和41年(1966年)まで露天掘りによる採鉱が行われていました。 その露天掘りの窪み(俗称「穴地獄」)に自生しているのが「チャツボミゴケ」です。 チャツボミゴケは酸性の水の流れる所に生育。これほどまで広範に自生しているのは全国でも珍しく、本州では中之条町のチャツボミゴケ公園だけです。 東アジア最大級の群生...
-
2019.02.01 季節・周辺の楽しみ
【いちご狩り体験】予約手配承ります
*2019年の予約手配受付は終了いたしました。 【いちご狩り☆30分間食べ放題】 積善館おススメ農園で太陽の恵を浴びたイチゴを口いっぱい頬張ろう♪ 「いちご」の美味しい季節がやってきました! こんなに美味しいフルーツを楽しめる時に、旅館に泊まるだけではもったいない・・・ ということで、当館でもおすすめ農園でのいちご狩り予約を手配しております。 旬だからこそ味わえる太陽の恵みをい...
-
2019.01.02 季節・周辺の楽しみ
【日帰りツアー】チャツボミゴケ/スノーシューハイキング 1月5日~3月31日
芳ヶ平湿原と共にラムサール条約に認定されたチャツボミゴケ公園は四万温泉のある中之条町にあります。 チャツボミゴケ公園は12月から4月まで冬期閉鎖中ですが、今回ご紹介するツアーの参加者に限り特別に入園が許可されています。 ぜひ冬のチャツボミゴケ公園をお楽しみください。 なお、こちらのプランの予約手配は当館では行っておりませんので、ご自身での手配をお願いいたします。
-
2018.12.01 お知らせ 季節・周辺の楽しみ
「四万川ダム(奥四万湖)」行ってみたい「ダム」ランキング2位に
10代から60代までの男女を対象に調査された、「行ってみたいダムランキング」で 映画にもなった1位の黒部ダム(富山県)についで、四万温泉の「四万川ダム(奥四万湖)」が2位になりました。 四万川は、かつては暴れ川。過去に何度も水害に襲われました。 そのため、四万温泉の上流に治水目的でダムが建設されたものが四万川ダム(奥四万湖)です。 四万温泉の川は四万ブルーと呼ばれる神秘的な青い色を...